舞子V3について
V3が発売された当時に、早速モーフターゲットを作成しレンダロにアップしたのですが、
cr2での配付が禁止されていたため、ポイント情報のみのobjファイルとして配付いたしましたが、それでも規定にひっかかるらしくレンダロから警告を受け削除したモーフターゲットです。
今回、pcfファイルなら大丈夫という情報を得たため再配布いたします。
pcfファイルについて
pcfファイルはobjの情報の中で改変された情報のみを格納したファイルです。
そのため、元となるobjファイルが無い場合は解凍できません。
pcfファイル解凍方法
windows
OBJaction Moverを起動してDecodeボタンを押して、DifferenceFileボタンを押して、
pcfファイルを指定します。SeedFileボタンを押してRuntimeのGeomrtoryのDazPeopleのblMilWom_v3.objを指定しコンバートボタンを押します。そのときFigureFileがすでにあるが、上書きするかと聞かれますがが、Noと答えて、FileNameAmendedをOKと答えるとファイル名が表示されます。コンバートが終わるとPCFと同じデレクトリーにOBJができているはずです。
mac
例によってPoser Maconverterを使用します。
pcfファイルをドラッグ&ドロップ、 blMilWom_v3.objの場所を聞かれますので指定するとpcfファイルと同じフォルダにobjができています。
できあがったobjファイルをV3の headとneckにそれぞれ適用、パラメータを1にしてください。
OBJaction Moverの場所
http://www.sandylodge.demon.co.uk/のUtilities
Poser Maconverterの場所
http://www.soft-rabbit.com/
今回の配付品にはV3用フォトリアルテクスチャのローレゾタイプとMATポーズが同梱されていますので御一緒にお試しください。
ZOCK
|